■アマゾンでハピマテが1位になってる件について
昨日夜に記事書いたときはAmazonの音楽トップ100で2位だったのに、今さっきみたら 1位。うはw
■NECなど、 世界一奪還を目指すスーパーコンピュータ開発へ
世界最速の座をアメリカから奪うべく、
2011年度にも1秒間に千兆回を超える演算が可能なスパコンを開発する予定。
昨年まで日本の地球シミュレーターの36TFLOPSで一位でしたが、今はアメリカのIBMのBlue Gene/Lが70.72TFLOPSを記録、 SGIのColumbiaが51.87TFLOPSとトップから脱落。
1000Tもあれば十分でしょう。この際Cellチップでも乗せてやってくださいヽ(´ー`)ノ
で、そのリソースをPS3のグリッドコンピューティングに提供して下さいw
■
東京大学大学院情報学環教授 馬場章氏インタビュー後編 「ゲーム脳、言われているのは日本だけ」
ゲームをやると痴呆症の脳波が出たり、 キレやすくなるといういわいるゲーム脳ネタはオカシイじゃないの?
っと東大の先生がおっしゃってます。まあ森先生は稼ぐだけ稼いだから、もうどうでもいいと思ってるかもw
■アニメイトTV、 「劇場版AIR」の冒頭30分を15日限定で無料配信(情報元:カトゆー家断絶)
冒頭30分とはまた微妙な・・・結局、俺ヲタだから見に行くとか言ってて見てないけど。
先行した友人の評価が(略
■MANGAZOO:トップランナーに新海誠、 CLAMPが出演!(情報元:カトゆー家断絶)
新海誠の映画はかなりオススメです
■産総研が+800℃で安定動作する熱電変換モジュールを開発, コストも約1/3に低減 - 電子部品テクノロジ
自動車や焼却炉の廃熱を電気として活用できるとか。
車とか物理の先生が昔「最強の地球温暖化マシン」って言ってましたし。ほとんどが熱となって空気中に放出されますからねぇ。 取り出した電気も使ったハイブリットカーでもできたらヨサゲ!
あぁ、パソの熱は利用できないのかな・・・一番今いらない熱なんだけど・・・
■松下、 物理速度250Mbpsのc.LINKケーブルモデムを世界で初めて商品化